ドレスの種類

ウェディングドレス

19世紀、英国ビクトリア女王が身につけて挙式に臨んだのが白いドレスでした。
それまではそれぞれが好きな色の「晴れ着」を着るのが当たり前だった結婚式。
まっさらな白、という、最高に贅沢なロイヤルウェディングの衣裳は、徐々に世界に広まり、定番となりました。
白い衣裳を「婚家に染まる純真の色」と考えるのは、白いドレスの登場後の考え方であるようです。

日本では明治時代に入ってからウェディングドレスが伝わりました。
それ以降もずっと花嫁衣裳の主流は和装でしたが、1970年代以降、キリスト教式の人気とともに急速に普及し、今では結婚式といえばウェディングドレス、というイメージになっています。

デザインやマテリアル、コーディネートを厳選して、なりたい自分を見つけましょう。

カラードレス

結婚式における花嫁のカラードレスは、日本ならではの習慣として根付いたものです。
白無垢から色打掛への「お色直し」と同じように、洋装でも白からカラーのドレスにチェンジするようになりました。

2wey、3weyのドレスを活用使えば、カラードレスに着替えずにイメージチェンジをすることもできます。
ヘアスタイルやブーケ、アクセサリーでがらっと印象を変えればいいわけです。
海外流にこれと思った1着のドレスで1日を過ごす、でもイメージは2通りに、そんな「お色直し」もおすすめです。