結婚式のお車代やお礼、心付けの目安

お車代やお礼、心付けは、質問の多い内容。
いずれも、ゲストに時間や手間を掛けていただくことに対して感謝を伝えるためのもの、間違ってしまうと逆に失礼に当たることも。
それぞれの意味を理解して、相手に対して適切な内容を準備しましょう。

お車代

「車代」とは、交通費そのものを負担することでもありますが、交通費の名目で相手に渡す謝礼金のことでもあります。

お礼として

お礼の意味で渡すのは、媒酌人や主賓、乾杯の発声をしていただく方です。
ゲストへの参列のお礼は引出物と当日の料理や飲物ですが、何らかのお役目をお願いした方にさらなるお礼をお渡ししたい場合にお車代を用意します。
目上の方に金銭を直接お礼として渡すのは失礼にあたるので、車代という名目で渡すわけです。

相場は1万円程度です。
引出物の予算を上げる方法もありますが、比較できないためわかりにくいというデメリットもあります。
なお、交通手段を直接手配した場合、お車代としてお渡しすることはありません。

交通費として

交通費の意味で渡すのは、遠方からのゲストに対してです。
新幹線や飛行機などを利用して列席する方に、実費の半額程度を包みます。
直接チケットを手配して送ってあるなら、お車代は不要です。
宿泊も手配して提供しているなら半額、宿泊は自分で手配してもらっているなら全額というように、状況に応じて金額を決めます。

お礼

受付やスピーチ、余興などをしてくれるゲストにはお礼を用意します。
1人3,000円程度が相場です。
お金を包むのが一般的ですが、恐縮される場合もあるので、引出物とは別にプレゼントを用意してもいでしょう。

カメラマンや司会などをお友達に依頼した場合も、お礼をきちんと準備します。
依頼した方がプロであれば、きちんと料金を確認して、それに加えて後述の心付け程度の金額やプレゼントを。
依頼した方がアマチュアであれば、実費に加えて10,000円程度の金額をお渡しするのがいいでしょう。

心付け

「心付け」とは、お世話になる人への感謝の気持ちを込めて贈るお金や品物のことです。
感謝と合わせて、今日はよろしく、という依頼の意味もあるので、基本的にスタート前に相手に渡します。

  • 会場責任者(プランナー、キャプテン) 5,000〜10,000円
  • 介添(アテンダー) 3,000〜10,000円
  • プロ司会者 3,000〜10,000円
  • ヘアメイク、着付担当者 3,000〜10,000円
  • カメラマン 3,000〜10,000円

結婚式にはたくさんのスタッフが関わるので、心付けはそれぞれの代表者に渡せば十分です。
式場によっては、心付けはいただかないという方針のところもあるので、お菓子などを持参するのも一つの方法です。